日曜日の14時を過ぎ、金沢駅方面から西金沢に向かって車を走らせていたところまだ昼食を済ませていないことに気づいて・・・お寿司をつまむかうどんですませるか、と思っていたところ。
先日、同僚といった「Kitchen CARLO(キッチンカルロ)」さんがランチをやっていることを思い出し、8号線をまたいで行ってきました。
このページでわかる情報
キッチンカルロは、自家製の生パスタにこだわっている
キッチンカルロの駐車場に入ると、14時も過ぎたのにまだ車はいっぱいでした。ゆとりがあり、お店と車とのスペースもしっかりとってあるので、停めやすい雰囲気。
これから出ていく人がいるのかな?と思ったら、お店も混雑していました。
私はひとりだったので、2名がけのテーブルに案内されました。片方がソファ席なので、足が疲れないように椅子のほうに着席。テーブルには、カトラリーと「こだわりの生パスタ」の説明があり、読んで待つことにしました。
厳選した卵と小麦粉から作るもっちりとしたパスタが自慢で、ランチメニューを見るときしめん状の「タリアテッレ」と、細い「タリオリーニ」からメニューを選べるよう。
私は、細麺が好きなので、「Cランチ しらすのジェノベーゼパスタセット」をオーダーしました。※1,480円。
メインは、ピザをオーダーすることもできます。
パスタランチの内容は
「本日の前菜盛り」「自家製パン2種」
「お好きなパスタ」「ミニドルチェ」「お好きなドリンク」
となっております! (食べログより)
キッチンカルロのランチは前菜から。彩りよくこれは・・・飲める
キッチンカルロにディナーに行った時も、前菜がおいしいなぁと思った記憶があったんです。だからランチも期待していました。
彩りがいいということは、野菜が多いってこと。
かぼちゃやラタトゥイユ、キャロットラペ、サラダチキンのマリネにも玉ねぎたっぷり。
これをつまみながらパスタを待ちます。うーん、これは飲めちゃう前菜。晩夏でまだ日中は暑さも残る中、ビールを飲みたいのをぐっと我慢して(車で来てますからね)、ここはお水で我慢我慢。
パスタは弾力がありもちもち!コシもあるけど歯切れよし
前菜が終わって、少しパンをちぎっていると、手際よくパスタが運ばれてきました。
これだけ14時を過ぎてもお店が混んでいるのに、スタッフの方がすっと手際よくサーブしてくださるのはすごい。
しらすのジェノベーゼ。
時間的に訪問が遅かったので、お肉のパスタを選ばず、また白いシャツを着て行ったのでトマトソースのアラビアータはやめようと思い、こちらをチョイス。
結果として、程よい塩味、しらすのうまみと香ばしさがあって、選んで正解!
また、パスタもセットでこの価格ながら、きちんと量があるのでしっかりと食べることができました。
手打ちパスタはもちもちしながらも、すっと歯切れよく食べやすい感じ。細いタリオリーニですが乾麺はするっと入ってしまう感じのところ、手打ちパスタなのでしっかりと口の中で噛みうまみを感じることができました。これはよかった!
ちなみに、生パスタは通販でも手軽に購入できるので、気に入ったら自分でソースを絡めて作ることもできますね。
少し塩味があるので、これをパンで和らげる。パンは2種類あり、クルミ入りと白パン。
キッチンカルロのランチはデザート&ドリンク付きでお得
キッチンカルロのランチセットは、前菜とパスタだけでも豪華だけど、デザートとドリンクまでセットになっているんです。この日は少し熱かったので、口当たりの良いアイスとほろにがティラミスがおいしかった!
店内がちゃんと涼しかったので、ドリンクはホットコーヒーをチョイス。
最後の最後ですが・・・このコーヒーカップがすごく持ちづらい。
両手を添えて飲まないと、指を通す部分がブカブカしていてカップもある程度重量があるから傾かないか心配で・・・再度のアンケートにちょっと書かせてもらっちゃった(お店の人がこのブログを見たらわかるかもしれないけど悪意でなくランチがすごく美味しかったからすみません^^;)
ボリュームたっぷり、大満足のキッチンカルロのランチ。私の場合はパスタだとおなかにたまりにくいので遅い時間に行くランチ候補に入れたいお店ですね。
店内が広々としているので、昨今のコロナ対策として密になりにくいお店という点も重要。
キッチン カルロ (Kitchen CARLO)
所在地:石川県野々市市御経塚1-474
TEL: 076-259-6678
営業時間:11:30~15:30(LO15:00) 17:00~23:00(LO22:30)
定休日:特になし。
お店は金沢駅から西金沢方面に向かい、8号線をまたいで直進。御経塚イオンの前を通過してウェルシアさん手前を左折すると右手に見えます。
電話予約可。

