月1回、時々参加している勉強会の、新年会をまーさん亭で。
ここ、2年連続この勉強会の新年会で使いました。
もともと、こちらのまーさん亭は、金沢駅の東口向かいにあった都ホテルの地下街にあったそうですが、私はそちらにあるころに行ったことはなく、ホテルの再開発とともに移転したこちらに来たのが初めて。今回が2回目でした。
場所は、金沢駅西口(金沢港口)からファミリーマートの杉原酒店を目指し、左に曲がると右手にあります。分かりやすい場所にあると思います。
この日は雪もちらつく日。お店に入ると女将さんがコートを受け取ってハンガーラックにかけてくれるなど気遣いと笑顔が素敵^^若いスタッフが2名いましたが、元気で空いたグラスを下げてくれるなどテキパキと動いておられました。
このページでわかる情報
お刺身で食べられるぶりを、ぶりしゃぶに
マスターはちょっぴりおしゃべりな人ですが(笑)、料理はとてもおいしい。特にお魚。
2年連続いただいたぶりしゃぶは、きっとお刺身で食べられる鮮度。
※写ってる生わかめは、ちゃんと色が青く変わるまで食べちゃダメなんだそう。綺麗な色に変わったら食べよう^^
ぶりしゃぶって、私、人生でこれが3回目くらいなんですけど、まーさん亭のぶりしゃぶは、まーおいしい^^
白菜などのお野菜は先に入れてね、というご指示があったので、芯から行儀よく投入しましたよ。野菜たっぷりなのはお鍋のいいところ。
今回私たちはコース料理(5000円・飲み放題ではなかった…)でしたが、実際には黒板料理もあり、アラカルトも楽しめそう^^私はビールを飲みましたが、仲間は日本酒を楽しむ人も。勝駒や池月、利き酒セットもありましたよ!
ポテトサラダとハタハタの南蛮漬け。こってり&酸っぱいのがまたお酒にあいます!
ぶりしゃぶのあとに、たたみかけるようなお造り。どちらもタコがおいしかったなぁ。
すごいボリュームなのに、このあと・・・ぶりカマ!レモンの大きさを見ると、このカマのサイズが想像できるんじゃないかしら・・・
まだおいしいのが出てくるんです・・・
まーさん渾身の、ヒラメのお造り。またお魚!しかもお造り。
でもどれもおいしい。こちらは肉厚で歯ごたえがあって、身がぷりぷりしていました。
牡蠣フライは、身が大振りすぎず食べやすい大きさ。これからもっと大ぶりになるんだろうな。ちゃんとタルタルソースもついてきた^^
最後に締めがないくらいのボリュームで、ごちそうさまでした^^
マスターはマジックらしきものを披露してくれたり、ときにはギターを弾いてくれたりします。ちょっと盛り上がりたいな、という仲間内や会社の飲み会にはいいかも。金沢駅から近いのも便利。
お酒が弱い女性でもゆずやリンゴのお酒があるし、飲み放題にしなくてもお魚がおいしくボリュームあり・コスパは絶対にいいと思います。
掘りごたつは10名座れるスペースが1つ、4名の掘りごたつが1つ、カウンターは3組ほど並んで座れそうですよ。
味処 ま~さん亭
所在地:石川県金沢市醒ケ井町1−1
TEL: 076-223-1405
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:日曜。
お店の前に、3台くらい駐車スペースがあります(縦列)。

