ごえちゃんらーめんという存在を知らず、知人に誘ってもらっていきました。
その方も、情報を得て気になっていたのだとか。ラーメンも久々だなーと思ったのでお誘いにのって行くことにしました。
日曜日が定休日のため、会社員にとっては土曜日がチャンスなんだとか。たしかに。
※写真の右側にも駐車場があります。こちらのほうが停めやすいと思います。
アットホームな店内のごえちゃんらーめん
ごえちゃんらーめんのお店に入ると、スナックの居抜きかな?という雰囲気のレトロなカウンターと脚高のいす。でもテーブルや床などは清潔感があり、これなら私一人でも行くことができそうだなと思いました。
ソーシャルディスタンスを保っているのか、椅子はいくつかが後ろと店の前によけてあり、カウンターには5-6席しかない状態。
背中側の壁におひとり様用にテーブルと椅子があり、2組準備されていました。
お店に入るとすぐ左手に券売機があり、そこでチケットを買ってカウンターに座りスタイル。女将さんが受け取って、ラーメンを作ってくれます。
ごえちゃんラーメンは、なんと550円で食べることができます!最近はラーメンで700円とかも普通になってきたので、安いですよね!!煮卵をトッピングしても600円。
※私が訪問した際には、この券売機の後ろで男性の方がPC作業されていました。
ごえちゃんらーめんは、見た目とはちがいあっさりラーメン
初めて行ったお店では、いつも定番を注文します。
ごえちゃんらーめんが運ばれてくると、最初の印象は「うわ、真っ黒」でした。
私がラーメンを激しく食べないのは塩分が強いからなんですが、こちらもそうなのかな?と恐る恐る食べてみることに。
すると、煮干しの香ばしさが際立って、塩分はあっさり、色に良い意味でだまされて、スルスル入っていきます!
ごえちゃんらーめんは細麺です。
そのためのど越しもよいし、適度にスープが絡まって魚臭さがありません。
他のメディアを見ると、煮卵のトッピングや担々麺が人気のようです。
また、私たちの隣に座った人が注文していたメニューだと「担々麺」で、こちらにはライスのサービスがあるようです。むむっ、これは次回に注文すべきメニューですね^^もともと担々麺が好きなので、また訪問したいです!
目の前にあったふりかけも、気になってたんですよ。
ごえちゃんらーめんの場所は、スシロー有松店と同じ区画ですね。看板がすっきりしているので見逃さないように注意。
ごえちゃんらーめん
所在地:石川県金沢市有松2-4
TEL: 公開されていません
営業時間: 11:00~15:00
定休日:日曜日